OUR MIND私たちの想い

OUR MIND
私たちの想い

MESSAGE就職活動をされる
みなさんへ

就活は⾃分の可能性を信じ、勇気や挑戦⼼をもって進んでいく事が求められます。
それはとてもたいへんで⾼い⼭を登っているような気持ちになります。
私たちは就活⽣の「努⼒」と「無限の可能性」を⼤切にし、伴⾛をする存在でありたいと考えています。
その過程において、互いに発⾒・共感・成⻑ができればこんなに嬉しいことはありません。
⼀緒に働けることを想像し応援いたします。

さて、100年に⼀度と⾔われるクルマ社会の変⾰期において、私たちは単に⾞を販売・整備するのではなく、
お客様の課題や将来を共に考えるソリューションサービス=「ソフト」の販売を⽬指しています。

このソフトとは何か?
それは善き考えを提案することを意味し、仕事をする上での重要な「軸」となります。

ではどんな「軸」がよいのか?
という課題に、全社員が意⾒を出し合い作られたのが当社の経営理念。
お客様への姿勢だけではなく「⼼の⽀えと⾃⼰成⻑」を⾒つけられる素晴らしいものとなりました。

そうした素敵な思いを持った⼈が集い活動する中で、あなたの個性・優しさ・挑戦⼼を活かしていただければ本当に幸いです。
私たちと⼀緒にあなたの可能性を広げていきましょう!

日産プリンス滋賀販売株式会社
代表取締役社長 井上 勝貴

PHILOSOPHY企業理念

  • 安全・安心・快適な
    カーライフをご提案し
    お客様の最適解と喜びを
    お届けします。

  • 善き考え・熱意・能力を高め
    私たちの幸せと
    社業の発展を追求します。

  • ありがとうのココロで、
    豊かなクルマ社会の実現に
    貢献します。

PERSONALITY求める人物像

お客さまに「ありがとう」と
言われることに
喜びを感じられる人

  • #01

    「人」と「人」の
    繋がりを大切にする。

    お客さま一人ひとりとの出会いを大切にし、お客さまのお役に立ちたいと考え「ありがとう」と言っていただくことに喜びを感じられる。 「人」が好きで、長く深いお付き合いがしたい、そんな気持ちを持った人こそ、この仕事に最適です。

  • #02

    仲間を大切にし、
    常に成長していく。

    自ら考え、行動することは大切な要素です。同時に、自分一人だけの力ではなく、お客さまのご期待にそえるよう、さまざまな職種の社員が協力し合い、一丸となって取り組むことで、一人ひとりのお客さまにご満足いただけることを大切にします。

  • #03

    日産の顔となり、
    地元に貢献する。

    日産グループの社員一人ひとり、販売店で働くあなたの顔が、日産の顔になります。 お客さまの話を真剣に聴き、クルマを整備し、ご満足いただけるおもてなしと最適なご提案をする。そのすべての顔が、あなたの住む街のお客さまから「ありがとう」の言葉をいただけることにつながり、それが地元の貢献につながります。

MESSAGE採用担当者からの
メッセージ

ほかの日産とは
ひと味違います!

私が人事採用の仕事に携わって二十数年、毎年思うのは、 採用業務は本当に一期一会が連続する仕事だということです。日本の人口1億数千万人の中から奇跡的な出会いの連続を繰り返しながらもう何人の人に出会ったか。
そして、出会いの数と共にたくさんの人たちとどれだけの「縁」を結べたことか。
「奇跡的な出会い」・「ご縁を結べたこと」に日々感謝です。

そんな当社は、個性あふれる社員が集まった会社です。新卒から当社で働いている人もいれば、転職してきて当社で働く人もいます。さらには以前当社で働いていて、退職してからもう一度当社で働く人もいます。

誰しもが気付くことですが、就職してから誰と一緒に働くかが非常に大事な事だと気付きます。
このことが当社で働くことの大事な要素になっていて、集まってくる理由の一つだと思います。
私も実は転職組の一員で、転職して誰と一緒に働くことが大事かを実感したその一人です。

この先もみなさんに出会えること、そして、共に働けるご縁を頂けることに感謝し、採用活動を続けていきたいと思います。是非共に働きましょう!